ロイ飯田の怠惰な考察

そのへんの野良おじさんの日記。音楽、自転車、町並み散策&路上観察、トマソン、歯医者看板、AMラジオ、お笑い&コメディ、ビア(特にエール、IPA)などを語ります。

懐かしネタ

懐かしのおもちゃ・カプセラ

(thu) No.7116 昨日、panpanyaさんの漫画の話をしたところで思い出した*1のが大昔(40年位前?)の知育玩具、「カプセラ」を思い出した。 「カプセラ」は幾つかのカプセルを組み合わせて、自動車や船などの機械を作る事が出来て、どういった仕組みで動くかがわ…

第3回ロデオミーティング(再掲 2003.2.23)

(wed) No.7024 書く事も無いので、はてなダイアリー以前の自転車イベントを再掲します。 小十郎さんの呼びかけで、第3回ロデオミーティングが小平霊園で行われました。 ロデオ(Panasonic Rodeo)は、わざわざ乗りにくくつくってある自転車です。 俺は今回初参…

独り日立電鉄ポタ(再掲 2005.1.2)

(wed) No.7017 またもや再掲です。2005.1.2に廃止直前の日立電鉄に自転車ごと乗っりました。以下本文。 今年の3月31日に日立電鉄(茨城県日立市~常陸太田市)が廃止されてしまう、と聞いて、乗ったり見たりしたかったので出かけてみました。 水戸から水郡線で…

茨城・ローカル線ポタリング(再掲 2003.1.2)

(tue) No.7016 労働に忙殺されて、ブログに書く事も無いので、ネットから消えた、過去の自転車イベントを再掲します。 見つからない画像もありますが、廃止される前の鹿島鉄道、業態が変わる前の茨城交通湊線に輪行で乗っています。以下本文。 2003.1.2 茨城…

定禅寺ストリートジャズフェスティバル2001(再掲 2001.9.8-9)

(thu) No.7011 2001年9月に、(^^;)(Aseyowa)が出演するというので、初めて仙台・定禅寺ストリートジャズフェスティバル(SJF)に行った時のリポートを再掲します。ネットからは消えてしまったので。以下本文。 2001.9.8~9 仙台・定禅寺ストリートジャズフェス…

Tribute for George Harrison 2002(再掲 2002.3.30)

(tue) No.7009 roy-t.hatenablog.com 一昨日、George Harrisonの追悼ライブ「コンサート・フォー・ジョージ」を観て、我々も演奏した事を思い出した。 はてなダイアリーを始める前は、infoseekの無料ホームページにライブの記録などをァップしていましたが、…

トプコンの話

(thu) No.6535 久々に赤羽のトプコンの前を通った。今だとトプコンと言えば眼鏡店によく有る視力測定器だが、昔はカメラも作っていた。 小生がカメラに興味を持った1970年代の終わり頃、マイコンに依る電子制御&機械の一眼レフが出ていて。猛烈に欲しかった…

懐かし自販機を売りにした店

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1411/18/news165.html 群馬県の伊勢崎に、懐かし自販機を売りにした店が出来たらしい。その名も「自販機食堂」。絶滅の危機に瀕した、うどんやハンバーガーやトーストの自販機を直して使っているようだ。 相方とも話…

マインブロイ

先日ビール(常陸野ネスト)を買いに行ったら、グラスを貰った。Mein Brau(マインブロイ)のロゴが入っている。20年以上前、キリンで作っていた高級ビールで、アルコール度数は6.3%。これ好きだったのですよ。残念ながら合法的に酒が買えるようになってから、数…

懐かしの飲み屋3-竹ノ塚「Dandelion」

やはり、ここを書かないわけには行かないだろう。音楽活動に燃えていた1990年代の終わりから2000年代、毎週のように通っていた。自分で演奏することもあれば、人のライブを観ることもあり。セッションもやったり、アコベースの弾き語り、マンドリン一本勝負…

懐かしの飲み屋2-草加・谷塚「ドンファン」

いわゆるオールディーズクラブだが、「ケントス」みたいなところを想像するとズッコケる。オールディーズというより、GSとかムード歌謡のノリなんだな。店主が書いたと思われる貼り紙がそこここに貼られていたり、シャレオツ感が無くて、庶民感いっぱい。 ス…

懐かしの飲み屋1-竹ノ塚「がんも」

ラジオや本で藤木TDCさんの懐かし飲み屋話や、玉袋筋太郎さんのスナック話を見聞きすると、自分が昔行った面白い飲み屋をいくつか思い出す。ボール*1、モツ焼きなどの「センベロ」*2も行ったが*3、やはり音楽系の店が真っ先に思い浮かぶ。 その一つ、竹ノ塚…

寝台列車

次の国鉄*1のダイヤ改正で、ブルー・トレインなどと呼ばれる寝台列車が多数廃止されるんだそうで。先日も、ものすごい数の鉄道マニア(どういうわけか、皆三脚を持っている)が東海道線の行く先々で見られた。前職時代は出張がとにかく多くて、スケジュール的…

郵便車(鉄道)

ロイおじいちゃんじゃ*1。昔はのう、(旅客)列車で郵便や新聞を運んでおったんじゃ。 先日身延線に乗った時、2両の電車の後部を「業務用」のカーテンで仕切って、プラ箱に入った何か(書類的な物)を受け渡ししとったんじゃ。 同行のRさんは初めて見たらしく、…

イエス・ノー枕

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%8E%E3%83%BC%E6%9E%95 イエス・ノー枕って、まだ売ってるんだね。別にいらんけど。子供の頃、新婚さんいらっしゃいを見ていて(三枝師匠とジョーン・シェパードが出てたんだっけか)…

カプセラ

http://www.hsg.co.jp/ndash/ http://www.linkclub.or.jp/~pckg21c/land/morphizm06.html 昔、カプセラというおもちゃ(があった)をご存知だろうか? 一つのカプセルの中に一つづつの機能、モーターだとかクラッチだとかが入っていて、組み合わせて車になった…

懐かしの飲み物

昔、プラッシーってよく飲んだな。今はないのだろうか。瓶のジュースとか牛乳って、なんかちょっとおいしい感じがするのは俺だけか?

懐かしの食べ物

榮太郎のみつ豆っておいしかったよな。高かったから、なかなか食べる機会はなかったけど。

昭和の伝道師

http://d.hatena.ne.jp/roy-t/20041225 去年も書いたが、昭和の文化を平成生まれの若者に伝える伝道師になろうと思う。 宴会で、頭にネクタイを巻く 宴会で、裸ネクタイ*1 年末はとんがり帽子をかぶって寿司の折詰をさげて千鳥足 「ウイ〜」と酔っぱらう*2 …

続・少女漫画の古典

http://d.hatena.ne.jp/RAY_1107/20051222 昨日、RAYさんが食パン遅刻少女(詳しくはこちら)について言及したサイト(これ)を紹介してくれました。しかし、そこで紹介されている漫画は、比較的最近のもののように思う*1。少なくとも普通の漫画喫茶にあるような…

小指の思い出

さる筋から得た情報。伊東ゆかりの「小指の思い出」という曲が昔あったが、最初に作詞されたときは、小指ではなくて違うところだったらしい。それはどこだったんだろう? もっと、やらしいところか? 俺は、女性のどこかを噛みたいと思ったことは一度もないの…

トイレット博士

金がなくなってくると、本が読みたくなる、という妙な習性がある。今読んでみたい本というか漫画は、「トイレット博士」(とりいかずよし作)だ。 これは、俺もリアルタイムでは知らなくて、床屋にあったボロボロの単行本を一心不乱に読みあさった記憶がある。…

岩崎恭子

目の前の先輩が買って来た新聞に、岩崎恭子のヌード写真本の広告が載ってる。見たないわ*1。なんや今頃。ぶよぶよなんちゃうか。アホか。寺川綾のなら見たいが*2。神取忍のヌード写真本はちょっと見たいので、なぎのさん*3、今度伺ったときに忘れずに見せて…

楽器のプラモデル

昔、楽器のプラモデルってあったけど、今もあるんだろうか。エレキギターとかはシャープファイブモデルだとか、ロックというよりはGSっぽいものが多かったように思う。 中学生くらいまでは自動車、オートバイ、ガンプラ、箱庭など、いろいろなジャンルのプラ…

懐かしのスポーツドリンク

先日の伊集院光のラジオ番組で、懐かしのスポーツドリンクの話題が出ていた。自分が中学の陸上部*1のときに、スポーツドリンクが流行りはじめたので、懐かしい。 ゲータレードは今でもあるけど、昔あったのはちょっと違っていて、オレンジ味とレモン味(今あ…