ロイ飯田の怠惰な考察

そのへんの野良おじさんの日記。音楽、自転車、町並み散策&路上観察、トマソン、歯医者看板、AMラジオ、お笑い&コメディ、ビア(特にエール、IPA)などを語ります。

2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

寒い朝

5月も終わりだというのに寒い。強風を懸念してTikitで輪行出勤、帰りは自走。(折り畳めない)通勤&生活車が欲しい気持ちはあるが、NWTとTikitでたいていの用事は足りてしまうんで、それは保留中。

(tue) No.2530

MacBookのHDDを交換

音楽データが増えて来たし、2.5型のHDDも安くなったので、MacBook*1の内蔵HDDの交換*2に踏み切る。iBookの頃を考えると速くて簡単。しかし、起動時間が遅ーい。 *1:2009年購入 *2:250GB→500GB

(mon) No.2529

NWTを入院させるつもりだったが

以前から書いていたが、NWTを入院させるべく高崎・IKDへ。晴れだったら相方も連れて来て高崎市内を食べ歩き、なんて考えていたが、この雨(大雨警報)なので諦め、自分一人で高崎へ。 ヘッドパーツをChris Kingに交換 雨のせいで客が少なく、その場でヘッドパ…

(sun) No.2528

ねぎ焼酎

焼酎、芋だの麦だのあるが、小生が好きなのは、ねぎ焼酎。調べてみると深谷など各地にいろいろあるらしいが、小生が買っているのは千住ねぎ焼酎 「やっちゃ場」。魚系に合うのだ。すぐなくなってしまうのが難。

(sat) No.2527

ブロンプトンのシートピラー交換

今日は相方用(台湾製)Bromptonで朝は自走、帰りは雨っぽいので輪行。 Uっきーさんがご自分のBromptonにロング・シートピラー(シートポスト)を入れたので、余ったレギュラーのシートピラーを譲っていただいた。早速ウチのBromptonにインストール。今までつい…

(fri) No.2526

欲しくもあり…

以前から良いなとは思っていたが、LEVEL C-1(City Liner)は良い。芸大に展示され、ハンドメイド・バイシクルフェアで最優秀賞、スポーティーな見た目でないのに、ヘタなスポーツ車より良く走る傑作だ。NWTがだめになったら欲しいな、などとぼんやり考えてい…

(thu) No.2525

ものづくり見学&グルメツアー

LEVELの松田さんの案内で、休日では見られないような、平日ならではのものづくりスポットを見学しようという企画。LEVELの店兼工房に集合、隅田川沿いに、千住河岸に寄って墨田区へ。 本所工研 小生も昔から愛用している、泥除けのメーカー。webサイトや広告…

(wed) No.2524

長門裕之さん“下ネタ通夜”400人しのぶ

http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/05/24/0004098566.shtml いいねえ。あこがれます。

(tue) No.2523

都電のキャラクター

かわいいなあ

(mon) No.2522

歌を聴きに行く

虎ノ門JTホールで声楽家*1によるアカペラ*2のコンサートを聴く。高尚&スタンダードな中にも大胆なアレンジがあったりして楽しめた。 *1:その中に相方の友人がいる *2:何曲かピアノ伴奏あり

築地へ

相方に築地に連れて行ってもらう。お薦めの海鮮ひつまぶし(うに増量)。うなぎのひつまぶしのように、最後は混ぜてだし汁をかけて食べるのだ。こんな食べ方もあるのかと感心。 場外市場の混沌とした建てっぷりを見て楽しむ。 うどんやラーメンを茹でるのに使…

(sun) No.2521

優雅に朝蕎麦

小生は昼から出勤、相方も午後から予定があったので、NWT&Bromptonで、近所の方に教えてもらった、根津にある朝からやっている蕎麦屋へ。8:00前、見つけにくい店だというのに皆知っているらしく、ジョギングの人、街歩きの人で席がほぼうまる状態。店の内装…

(sat) No.2520

異音を解消すべく

満7歳のNWT、力を入れて漕ぐとギシギシいうのが悩みである。とりあえず折り畳む部分の軸を抜き、きれいにして薄くグリスを塗って組んだらだいぶ音が小さくなった。でもヘッドパーツとゴム部品も交換したいし、25日のイベントの後、月末〜来月初旬にはIKDに入…

(fri) No.2519

ビールとポトフで機嫌を直す

疲れて荒れた気持ちで帰宅。(自転車ではなかったので)小川町・麦雑穀工房マイクロブルワリーで買ってきた春の小川(エール)を飲み、相方がアーチャンのフランクで作ったポトフ&いただきもののかまぼこで機嫌が治った。

(thu) No.2518

雑言5.18

「天国も死後の世界もない」、英物理学者ホーキング氏が断言←その通り! 天動説を主張している人とか愚かです。信仰と物理・科学は別に考えましょう 昔は好きだったのに今は嫌いな物←ソニー製品。Appleのコンピューターを使うようになったり、質が落ちて嫌い…

(wed) No.2517

折り畳みだとこういうことも

今日はTikitで出勤。帰りは雨っぽいで輪行で帰ってきた。テールランプがつかなくなったので直した。なかなか苦労した。