ロイ飯田の怠惰な考察

そのへんの野良おじさんの日記。音楽、自転車、町並み散策&路上観察、トマソン、歯医者看板、AMラジオ、お笑い&コメディ、ビア(特にエール、IPA)などを語ります。

音楽

今年も残り二ヶ月

(fri) No.7783 今日で10月が終わる。今年も残り二ヶ月。それまでにやる事。 ♪12月のライブでやる2曲を覚える 今年中にできるか?できなかったら来年に送る。 ♪飯田橋のロックバー、Space Withに行く ♪千駄木のBar Issheeに行く ♪田端のCinema Chupkiに行く

サウンド・マン

(thu) No.7768 グリン・ジョンズ著 助教授が買った本をお借りした。何しろ分厚くて高価でマニアックな本なので。 グリン・ジョンズ は1942生まれ(ポール・マッカートニーと同じ年)のサウンド・エンジニア/プロデューサー。 サウンド・エンジニアとしては70年…

いくら撮影OKって言っても

(wed) No.7767動画撮る奴、大声で歌う奴⚪︎す チケット代コイツに払わせろ https://t.co/SqMdrAYnyx— ロイ飯田 (@royiida4005) 2025年10月15日 その通り!良く言った! https://t.co/fzA3CvyPgz— ロイ飯田 (@royiida4005) 2025年10月15日 その当時、谷山浩子…

反カポタスト派(?)

(mon) No.7758該当者無しで石破さん継続で良いのでは https://t.co/an9gEEJzRq— ロイ飯田 (@royiida4005) 2025年10月4日 最悪の結果になった。日本のバカ化(イディオクラシー)が酷すぎる— ロイ飯田 (@royiida4005) 2025年10月6日 バンド内で、カポタスト原理…

いわき街なかコンサート2025

(sat) No.7756 朝食の後、イノセントエイジを出発、いわき市へ。 会場③尼子タクシー駐車場へ、楽器を搬入。 お借りしたベースアンプ 音量充分 わるだくみのNさんのサイレントギター 結局借りて本番に使う事に 良い音が録れそうなカメラ 小生は例によって家人…

いわきの前日練習

(fri) No.7755 昼前に郡山駅に集合、がび車に拾ってもらって、五百川食堂で煮カツどん。ここもソースかつ丼有ります。味噌汁が薄い。 定宿、二本松のイノセントエイジに終結。今回はばすてくを使います 謎の機材 ついにがびさんもワイヤレス化 助教授の見慣…

バーニーのいないチープ・トリックなんて...

(thu) No.7754 チープ・トリックの最後の来日公演が有ったらしい。ドラムのバーニー・カルロスが大好きな小生は、バーニーのいないチープ・トリックなんて気の抜けた炭酸水じゃねえか、と思ってたのだが、ライブすごい良かったらしい。行けば良かったと後悔.…

レッド・ツェッペリン ビカミング

(sat) No.7749 映画「Led Zeppelin Becoming」TOHOシネマズ新宿 IMAXにて。客9割。 タイトルの通り、終戦直後の英国、4人のメンバーの子供時代から始まり、メンバーそれぞれが影響を受けた音楽を挙げて行く。 初期の頃はライブ映像が少なく、イメージ映像が…

バンコスリモート練習

(tue) No.7738 10/4のいわき街なかコンサートの本番に向けて、リモート練習。 以前接続テストしたので、オーディオインターフェイス、マイク、ベース+エフェクター(アンプシミュレーターとして使用)をMacBookに繋ぐ。 25msの遅れは有るものの、何とか一時間…

リモート接続テスト

(mon) No.7730 昨日の午後。今年初めての音楽活動をする我々バンコス、リモート練習をする為に接続テスト。 YamahaのSyncroomを使うのだが、ヴァージョンが一新され、古い物が使えなくなっていて、新しいヴァージョンを入れようとすると自分のMacBookのOSを…

2025年もいわき出ます

(tue) No.7724 Bunch of Cosmos、今年最初の音楽活動が決まりました。 今年もいわき街なかコンサート、10/4(土) 11:05~11:30、会場③尼子タクシー駐車場です。 iwaki-machicon.com いわき街なかコンサートのweb制作の方、バンド紹介のページに出演会場と時間…

懐かしのエフェクター入ってます

(thu) No.7719 BOSSの歴史を彩ってきた個性豊かなコンパクト・ペダル・シリーズ。そのオリジナルが持つトーンやレスポンスを体験できる、革新的なコンパクト・ペダルが登場した。【製品ニュース】BOSS/PX-1https://t.co/ULbEc54pag#BOSS #ボス #ペダル #エ…

ベース用のレインカバーは無いのか

(wed) No.7711 モンベルにザックカバー買いに行ったら、楽器用レインカバーもありますね。でもベース用は無い。小生、別メーカーの真っ黒の使ってますが。 pic.twitter.com/8EtZO4T4kF— ロイ飯田 (@royiida4005) 2025年8月20日 先週の長野避暑旅行で雨に降ら…

ロックバーでジャックダニエルを

(sat) No.7693 自転車乗りでもある友人Kさんと横浜のロックバーでベース&音楽談義。楽しい。またこの機会作りたい。 pic.twitter.com/48h9lxF2Mw— ロイ飯田 (@royiida4005) 2025年8月2日 横浜スタジアムでももクロ、Kアリーナでアイドルマスターのイベントや…

結局ビートルズ的な物が好き

(sun) No.7687

フジロックも質が落ちた

(fri) No.7685 フジロックも質が落ちたよな。海外ミュージッシャンが減ったし。 https://t.co/NTts16yJ3C— ロイ飯田 (@royiida4005) 2025年7月26日 山下達郎はジャニーズの件で嫌いになったが、出演させるフジロックにもガッカリ… https://t.co/4srL9TuxCH— …

バートン・クレーン

(fri) No.7678 文化放送「アーサー・ビナード ラジオ ぽこりぽこり」(教養が付く、とても良い番組)でバートン・クレーン(クラインとも)の話題。 バートン・クレーンは戦前に日本で活動したアメリカ人で、コミックソングの草分け(日本にも狂歌などは有るが)。…

財力をつけてももう買えない

(fri) No.7671買える財力が身に付いても、もう売っていない、という事も有りますが… https://t.co/RXPaxptARI— ロイ飯田 (@royiida4005) 2025年7月12日 これは両方有る https://t.co/156HWDkny7— ロイ飯田 (@royiida4005) 2025年7月11日 これは有る https://…

ミュージックと格闘

(sat) No.7658 iPod Touchがとにかく使い辛いので、入っている2万曲、150GBを編集。CDを取り込んだ時のジャンル「ロック」「Rock」が混在しているのが原因。 それにしてもMacの「ミュージック」は使い辛い。編集能力が低い。古いiTunesより劣る。

追悼 ミック・ラルフス

(wed) No.7655A little tribute to a hero of ours last night in Rogers, AR.RIP Mick Ralphs. Ryan Sebastyan pic.twitter.com/wHP818cItI— Def Leppard (@DefLeppard) 2025年6月24日 I just heard the news … totally heartbroken … Mick has been a cons…

サタケ ドラムショップ

(sat) No.7651 集合前に、旧中山道・太田宿を散策 名古屋に移動 名古屋市千種区、サタケ ドラムショップ。地下鉄桜通線・吹上駅からすぐ。 SALESwww.satake-drum.com 色々な事情で店を続けるのが困難な佐竹オーナーに代わって、Bunch of Cosmosで一緒にやっ…

ヤイリギター工場見学

(fri) No.7650 Bunch of Cosmosの事務局長(=リーダー)のがびさんがヤイリギターに用があるので行く、と言う事で、永年のユーザーである助教授(CEシリーズ、20年くらい使用)と小生(DE3S-12 1989、FK-4EC 1994) も同行する事になった。 2人は東北某所から車で…

映画「レッド・ベリー」

(sun) No.7631 映画「ロックの礎を築いた男 レッド・ベリー ビートルズとボブ・ディランの原点」を池袋・シネマ・ロサで観てきました。しかしなんだよ、この嘘っぽいイメージフォト*1と長ったらしいタイトル!本人の写真とか、シンプルに「レッド・ベリー」…

現在の楽器(ギター他)

(sat) No.7630 ギターその1 上から①Godin ACS Rosewood 2013 ②Godin A-12 2011 ③Godin XTSA 2015 ④Rickenbacker 330/12 1989 ギターその2 ①K.Yairi FK-4EC 1994 ②K.Yairi DE3S-12 1989 ③Danelectro Short Horn DC-3 1999 ④R&Bell Electric Mandlin 1995?

現在の楽器(ベース)

(fri) No.7629 楽器関係をだいぶ整理して、今持っている楽器。 ベース一軍 上から①Godin Freeway 5改 1997? PUをLace Alumitone Bass Bar 4.0に交換、ネックをCombat Guitarsで新造、34→35インチへ ②Bastec ばすてか"Roy"model 2002 フルオーダー スケールは…

さらばピグノーズ

(tue) No.7612 単三乾電池を6つ入れて使う、ピグノーズ(Pignose)のアンプと、アンプスタンドをリサイクル業者に引き取ってもらった。 ウチにRoland Micro Cube Bass RX(こちらも単三乾電池を6つか、ACアダプターを使用)が来てから、 PJB Bass Cubとピグノー…

密閉のヘッドホンが欲しい

(sat) No.7595 曲を覚えたりする為にしっかり聞くのと、歌録り用に密閉のヘッドホンが欲しいと思っていた。 PJB(Phil Jones Bass)のBass Cub(ベースアンプ)を売った金で、ヘッドホンを買いに行く。予算2.5万くらい。AKG K53、良い。ケーブルも外せる。これ大…

さらばBass Cub

(fri) No.7594 PJB(Phil Jones Bass)のBass Cubを手放した。Roland Micro Cube Bassと目的が被ってしまったのも有って。 まあまあの値段で売れて良かった。

お初の方々とスタジオ入り

(sat) No.7588 SNSでメンバー募集していた方々とスタジオ入り。 存じ上げないベースアンプ どうなるかと思ったが、自分の方から物別れに終わらせてしまった。でも勉強させていただきました。

ロドリーゴ・イ・ガブリエーラ

(tue) No.7577 Rodrigo y Gabriela(ロドリーゴ・イ・ガブリエーラ)、恵比寿 ザ・ガーデンホールにて。 エリック・クラプトン、高い... ナイト・レンジャー、まだやっていたのかと思ったらこれで最後らしい。元々のメンバーいるの?*1 家人がフェスで観て好き…