ロイ飯田の怠惰な考察

そのへんの野良おじさんの日記。音楽、自転車、町並み散策&路上観察、トマソン、歯医者看板、AMラジオ、お笑い&コメディ、ビア(特にエール、IPA)などを語ります。

ラジオ

吉田照美さんが入院!?

(tue) No.7731 中学生の頃の「吉田照美の夜はこれから てるてるワイド」から、働き始めた頃の「吉田照美のやる気MANMAN!」、並行してやっていて、今でもやっている「伊東四朗 吉田照美 親父・熱愛(パッション)」、そして何故かオテンキのりと組んだ「てるの…

文化放送、苦渋の改編

(mon) No.7716 文化放送が2025年9月いっぱいで、「てるのりのワルノリ」「おとなりさんday」「くにまる食堂」*1など幾つかの生ワイド番組を終わらせる。 そして、看板番組「大竹まこと ゴールデンラジオ」を2時間前倒しして11時から始まるようにした。大竹さ…

バートン・クレーン

(fri) No.7678 文化放送「アーサー・ビナード ラジオ ぽこりぽこり」(教養が付く、とても良い番組)でバートン・クレーン(クラインとも)の話題。 バートン・クレーンは戦前に日本で活動したアメリカ人で、コミックソングの草分け(日本にも狂歌などは有るが)。…

金鳥ラジオCM2025 思春期スケッチ

(fri) No.7643 毎年楽しみな金鳥のラジオCM。今年はお母さん(ちょっと色っぽい)と思春期、反抗期の息子(たくちゃん、中学生くらい?声変わり前なのが良い)の2人のやりとり。じんわり良い。 www.kincho.co.jp

面白いぞ、ウルトラウィーク

(wed) No.7641 TBSラジオ「アフター6ジャンクション2」のウルトラウィーク*1が面白い。火曜日はやなせたかし先生特集。やなせたかし先生は漠然と尊敬すべき人だな、と思っていたが、それは間違っていなかった。 水曜日は姉妹映画&ひとりっ子映画特集。姉(宇…

終わるラジオ、始まるラジオ2025春

(mon) No.7469 3月いっぱいで、好きで聴いていたラジオ番組が終わる。 桂宮治のザブトン5(文化放送) さよならシティーボーイズ(文化放送) 国語辞典サーフィン(NHKラジオ第一) たいへん残念だ。 そしてTBSラジオのワイド番組の時間変更。迷走しているのだろう…

ヒロシショック

(mon) No.7406 驚いた。何したんだヒロシさん。 https://t.co/xKkYREwHg0— ロイ飯田 (@royiida4005) 2025年1月27日 腰痛いんだけど、痛散湯って効くのかな。でも薬飲んだところで、根本的な原因を取り除けるわけでは無いからな…— ロイ飯田 (@royiida4005) 20…

粋な男たち

(thu) No.7495 「粋な男たち」玉袋筋太郎、2018年の著作 自分の周りの粋な人、粋じゃない人色々 共感するのは酒の飲み方 威張ってる奴に奢られても嬉しくない 自腹で好きな酒を飲む方がいい 注文も大声で自分が頼みたい時にするのではなく、 店の方の手が空…

美しく枯れる

(sun) No.7484 TBSラジオ「えんがわ」でもお馴染みの玉袋筋太郎さんが、50を過ぎて色々な物を失って、「美しく枯れる」ためにはどうしたら良いのか、というエッセイ本。 同世代の自分も、どう生きるか、そしてどう人生を終わらせるか、は考えているのだが。

TBSラジオからのプレゼント

(wed) No.7473 TBSラジオの懸賞に当たり、高圧洗浄機「T-PROFESSIONAL」を頂きました。 \プレゼントのお知らせ/#生活は踊る「ススメて!白井さん!」でご紹介超小型コードレス #高圧洗浄機「T-PROFESSIONAL」を今週木曜まで毎日2人に #プレゼント【応募方…

文化放送・浜祭2024

(mon) No.7422 今年も文化放送のイベント、浜祭に行く。昨年は家人と一緒だったが、今年は小生独り。家人は仕事しながら家で聴くと。 浜松町駅から、無料のシャトルバスに乗ってみる。 会場の増上寺に着いて、「くにまる食堂」の音声を聴きながら、タコスと…

聴くとバカになるラジオ番組

(thu) No.7257荒川サイクリングで見たので電動インフレータを調べている— 渡邊真起 Watanabe Maki (@w3m) 2024年5月23日 1万くらいの軽量なのにするか、もっと高い圧力計付きのにするかですね。— ロイ飯田 (@royiida4005) 2024年5月23日 「#伊集院光のタネ」…

ラジオ番組2024春

(sat) No.7202 半年毎に有る、ラジオ番組の改編。今期は文化放送の生ワイド番組「おとなりさん」「西川あやの おいでよ! クリエイティ部」が終了したのが大きいか。その後の時間は「西川あやの おいでよ! クリエイティ部」内の「桂宮治のザブトン5」しか聴か…

第18回マムちゃん寄席

(wed) No.7185 www.tbsradio.jp 銀座ブロッサム中央会館にて。 出演は毒蝮三太夫、外山惠理、ラッキィ池田、玉袋筋太郎、立川志の輔、ナイツ、松元ヒロ、林家二楽、桂文治(敬称略) 出た方皆面白かった。ハイレベルの芸を生で味わった。 驚いたのは、家人の隣…

周波数を一定量シフトさせる?

(tue) No.7156 ワイドFMが聴けないFMラジオで、「ワイドFM用周波数コンバータ」を使ってワイドFMを聴く方法があるとか。そんな事可能なんだ!知らなかった。 www.itmedia.co.jp

AMラジオは無くなるのか

(sat) No.7146 news.yahoo.co.jp 地方の(民間の)放送局で、AM放送を(実験的に)やめるところが出て来た。 関東はまだAM放送はまだ聴けるようだが、地方局がAM放送をやめて、ワイドFMとラジコだけで行けるようにしたい、という事か。 NHKはどうするのだろう。

東京ポッド許可局 もっとSweet10許可局

(sun) No.7133 東京ポッド許可局 TBSラジオ放送10周年記念「もっとSweet10許可局」を家人と、有楽町朝日ホールに聴きに行って来ました。 ナイスコーヒーグッズと過去のグッズ 15時に定刻開演、ゲストの古舘伊知郎さんも交えてトーク。その後の吉本村論も良か…

一旦、退社

(thu) No.7109 TBSのアナウンサー*1だった堀井美香さんが、2022年に(TBSを)退社して、局のアナウンサーからナレーター、ポッドキャストのパーソナリティーに変わって行くエッセイの要素も有る日記。変わって行く仕事の事、一緒に番組をやっていた(る)久米宏…

文化放送 浜祭2023

(fri) No.7054 文化放送のイベント、浜祭に行って来ました。朝8時前、文化放送社屋下はパイプ椅子が積んであるだけ。 メイン会場の増上寺に向かう。8時開始の「おとなりさん」を聴きながら、グッズを買う人の長い列に並ぶ。買った物。 文化放送のキャラ、916…

天才・秀才・バカ

(tue) No.7037歌もそうだけど、やはり文化放送の番組(セイ・ヤング、青春大通り、天才・秀才・ばか)聴いてたよ。合掌。 https://t.co/FJv4QXLSHE— ロイ飯田 (@royiida4005) 2023年10月16日 「天才・秀才・バカ」はボボ・ブラジル、大受、梓みちよ、牛(=バン…

Radiko、もう少し頑張って

(thu) No.7025 電波の届かない地方局や、一週間前までの放送が聴ける有り難いアプリケーション、Radiko。有り難いのだが、使い辛い部分も多い。 一番酷いのは、番組を早送りしようとしたら、番組開始に戻ってしまう事。そして今まで聴いていた部分に戻そうと…

東大宮駅の #1cp

(fri) No.7012 こんな所歩かされるんかい pic.twitter.com/7pcnJ1jiDy— ロイ飯田 (@royiida4005) 2023年9月22日 東大宮駅のホームから #1cp 見つけた pic.twitter.com/5gXTjKoYcH— ロイ飯田 (@royiida4005) 2023年9月22日 タカキの出番、月2回か… 居なくなら…

ラジオレコーダーも大改編

(thu) No.6990 roy-t.hatenablog.com TBSラジオの10月改編に対応すべく、2台のワイドFM対応のラジオレコーダーも予約録音を一旦消去して予定を組み替える。レコーダー1はTBSラジオ専用にした。

TBSラジオ 2023秋の大改編

(wed) No.6989こいつは驚いた。新番組を作らず、深夜に引き延ばす作戦。☟TBSラジオ、秋から大規模改編 昼帯~夜帯の枠拡大&放送時間変更【一覧&ポイントあり】 | ORICON NEWS https://t.co/fvem7elhEZ— ロイ飯田 (@royiida4005) 2023年8月30日 「アト6-2」…

ラジオで敗戦記念日

(wed) No.6975 昨日、8/15は敗戦記念日。自分が聴いている各番組でも、敗戦記念日の話題。終戦記念日とも言うが、日米地位協定など、戦争は終わったのか? など、各パーソナリティーが話してくれている。これは必要な事だと思う。 ジェーンスー 生活は踊る、…

犬もどき読書日記

(fri) No.6963 ラジオスター、石山蓮華がラジオスターになる少し前、25-28歳頃の話。 エッセイに共通項が有る本の短いエピソードが付く。やはり事有る毎に電線を入れてくる。 脇毛を生やしてみたり、名前に◯◯◯が入っていたり。 10代前半から芸能活動をしてい…

ラジオじゃないと届かない

(wed) No.6940 TBSラジオ「JUNK」などのプロデューサー、宮嵜守史さん(ヒゲちゃん)がラジオについて書いた本。 前半はどうしてラジオ制作に関わったのか、から、関わって来た番組、パーソナリティ、スタッフ、今の仕事、後輩に自分のやってきた仕事を振る事…

ずっと同じラジオCM

(thu) No.6927 10年くらい元あのねのねの原田さんの同じラジオCMを流し続け続けていたJA淡路、久々に新作 #tbsradio #こねくと— ロイ飯田 (@royiida4005) 2023年6月29日 「今週のガスワンの話」と言いながら12年くらい毎週同じ話をしている #田中みな実 #あ…

好きなラジオ番組2023-06

(fri) No.6914 書く事も無いので、ラジオの話でも。2023年6月現在の小生が好きなラジオ番組は、 1. 文化放送 SAYONARAシティーボーイズ 15年間首位だった「伊集院光・深夜の馬鹿力」を抜いて一位!ラジオコントもフリートークも面白いし、シティーボーイズの…

Player 休刊

(thu) No.6913確かに赤にラーメン屋は有るなあ https://t.co/chXYrMIGzB pic.twitter.com/mBuIFyDXc9— ロイ飯田 (@royiida4005) 2023年6月15日 ×赤に ⚪︎赤い一番赤いのは蒙古タンメン中本か。最近行って無いが。(画像はお借りしました) pic.twitter.com/azbO…