ロイ飯田の怠惰な考察

そのへんの野良おじさんの日記。音楽、自転車、町並み散策&路上観察、トマソン、歯医者看板、AMラジオ、お笑い&コメディ、ビア(特にエール、IPA)などを語ります。

2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧

冬なのでストロングなヤツを

(sat) No.7448 オーブンレンジを買いに行くついでに、昨日に続いて贅沢 #craftbeer 秋葉原・ #iBrew で、Black Tide・Flying Yokozuna(8,DIPA)、Teenage Brewing(埼玉・都幾川)・Cowboy(5.5,fruits sour)、Faction Brewing・Bornday 11(9.2,Imperial IPA)、B…

寺べっぴん、谷中のビール

(fri) No.7447 家人に誘われてBuzzed Lamb Brewingへ。 寺べっぴん(6,セゾン)、谷中のビール(6,WCIPA)、クールプリーズ(6.5,Cold IPA)、マッシング・パンプキンズ(5.5,かぼちゃ入り)、 前菜3点盛り、スパイシーポテトフライ、さんまのエスカベッシュ(洋風南…

弘南鉄道大鰐線、27年度末で廃線へ

(thu) No.7446 青森の大鰐~中央弘前を運行する、弘南鉄道大鰐線が廃線するらしい。旅情溢れる地方の鉄道が無くなるのは悲しい。 中央弘前駅、好きな場所です。その向かいの弘前中央食品市場は2年前に閉店して、そのうちの大学芋の店など何軒かは新店で営業し…

あたらしい家中華

(wed) No.7445 家人が買って来た本。鶏ガラスープ、オイスターソース、豆板醤を使わず、家で手軽に作れる中華料理の本。早速蓮根の細切り炒めを作った。すぐ食べたので画像無し。 次は中華粥だな。

断線に切れる

(tue) No.7444 先日のはにわ展×2に行った時、家人のTikitのテールライトが点かない事に気付いた。前輪のハブダイナモ→ヘッドライトから電源供給する物で、前輪が回ればヘッドライトの補助灯とテールライトが点き、暗くなるとメインの前照灯が点く。 ヘッドラ…

温州料理 瓯味

(mon) No.7443 日曜日にはにわ展×2に行った後、一旦帰って外で飲もうと出かける。「ばんだい」は人いっぱいで諦めて、家人が見つけた「温州料理 瓯味」(おうみ)に行く。 見た事の無いメニューが多く、期待値が高まる。 マコモダケと豚肉炒め、干し豆腐とセロ…

はにわ展×2

(sun) No.7442 前から行こうと思っていた、都内2ヶ所でやっているはにわ展をやっと観に行く。 小生=BikeE、家人=Tikitで北の丸公園、国立近代美術館での「ハニワと土偶の近代」を観る。 過去にハニワと土偶について書かれた本などの展示が充実している。 昼…

女の園の星(4)

(sat) No.7441 家人が買って来て以来、小生も大好きな、和山やまさんの新作、女の園の星(4)が出た。 相変わらずくすっと笑わせる上質なコント。

ブーシェル三たび

(fri) No.7440 家人がまた横浜のドイツ料理の店「ブーシェル」から加工肉詰め合わせを買った。 カスレなどにしていただいた。 「北名古屋市」と聞くと「汚な肥やし」、「北習志野」と聞くと「汚ならし野」と脳内変換される— ロイ飯田 (@royiida4005) 2024年1…

ラーメンチャンス(24-2)

(thu) No.7439 今日も家人の帰りが遅く、寒くなったので、再びラーメンチャンス。10年くらい行っていなかった、堀切の弁慶へ。味噌チャーシュー。こちらも値上がりしている。ギタギタ(脂多め)にも出来るが、普通でも結構な背脂。うまい。久し振りに来て良か…

一気に冬&年末

(wed) No.7438Bon Jovi無かったね!Creepy Nutsは有った! #utamaru #アト6まあ、小生は観ませんが。 https://t.co/ZhHitbHluZ— ロイ飯田 (@royiida4005) 2024年11月19日 ラジオから桂文枝師匠の落語会、伊奈かっぺいさん、細坪基佳さん(元ふきのとう)のライ…

ラーメンチャンス(24-1)

(tue) No.7437 血液検査も終わったし、家人も仕事で居ないのでラーメンチャンス。いつもはズバーンの黄色(二郎味)か青(豚骨魚介)だが、時間も有るので久々に千駄ヶ谷のホープ軒に行ってみた。青とか赤のプラ板が出てくる味わい深い券売機が、チェーン店に有…

暗澹たる気持ち

(mon) No.7436都知事選、衆院選、米大統領選、兵庫知事選と、4回も暗澹たる気持ちになった。悪人を追い落とすチャンスだったのに…— ロイ飯田 (@royiida4005) 2024年11月18日

荒川サイクリング24-11~ミニベロミート

(sun) No.7435 NWTで荒川サイクリング、浮間公園の参加は4人... そして小生は赤羽で離脱して横浜駅まで輪行、横浜駅でTikitの家人と合流、みなとみらいへ。 ミニベロミートの会場、MMテラスに到着。駐輪スペースにミニベロてんこ盛り。 ちいかわ&温湿度計装…

血液検査

(sat) No.7434 朝食を抜いて(これが辛い)、半年に一回の血液検査。一週間後に結果が出る。 夜は家人と合流して、久々ににしきやさんへ。芋焼酎、衣被、銀杏、刺身...

軽量タイヤはやめた

(fri) No.7433 #Brompton #Tikit もパンク、バーストの原因はKojak(軽量タイヤ)、ポリウレタンのリムテープ(穴がズレるとスローパンクの原因)、ポリウレタンのチューブなので全部やめた。 pic.twitter.com/cOni7uSeAx— ロイ飯田 (@royiida4005) 2024年11月13…

冷マコレクション

(thu) No.7432 玄関のドア裏になんとなく貼っておいた水道工事業者の冷蔵庫マグネット(略して冷マ、byみうらじゅん)家人が捨てる前にグループ分けして画像を撮っておいた、というので画像をもらった。

ムルグ・アールー・マサラ

(wed) No.7431 ライムスターのグッズのカレー、「ムルグ・アールー・マサラ」を家人が買った。辛さなど、色々な意味で丁度良く、うまい。 なんちゃってナーンを作ってみた。

使っていない物売ります(2)

(tue) No.7430 ジャージ類もあったのですが締め切りました。

使っていない物売ります&あげます(1)

(mon) No.7429 先日のBrompton In Palaceには間に合いませんでしたが、自転車関係の使っていない物をお売りしろう&差し上げようと思います。 未使用品は定価の1/3~1/4くらい、何度か使った物はもう少し下げています。いずれも発送可能、送料別です 家人のTik…

シートポストを交換

(sun) No.7428 朝はTikitで買い物と野暮用。 昨日のフリーマーケットで買った、Bromptonのシートポスト。 1号(M6L)の錆の浮いているシートポスト(上)を外し、新しく買った物(下)に交換。 少し見た目が良くなった。 その後は手持ちのパーツ、アクセサリーなど…

Brompton In Palace vol.75&フリーマーケット

(sat) No.7427 9月は四国へ行っていたので、7月以来、4ヶ月振り、75回目のBrompton in Palace。 ameblo.jp 今回は家人に別用事があり、小生独り、家人用の2号(S5L-X改)で国立まで輪行、街を散策しながら立川へ移動するが、特に面白い物は無し。 多摩川を会場…

津軽線の先端部分が廃止...

(fri) No.7426津軽半島への旅行の足が...残念です↓豪雨被害で不通の津軽線(蟹田~三厩間)、令和9(2027)年春廃止へ(清水要)#Yahooニュースhttps://t.co/kRxTGcjT6e— ロイ飯田 (@royiida4005) 2024年11月5日 シトローエン2CVを開発する時にもそういった話…

ゆるカワ珍スポ大図鑑

(thu) No.7425 ワンダーJAPON編集部の新作。 今回は近所の書店で注文してみた。一週間程かかります、と言われたらやはり5日くらいかかった。 題名の通り、全国のゆるカワ珍スポの紹介。ロボット(表紙の画像。同じ形のが複数有るのに驚く)やタコの滑り台、店…

麦雑穀工房+志賀高原ビールの新作

(wed) No.7424 麦雑穀工房の新作ビアアソートを家人が頼んでくれた。 今回注目するのは、Raspise(ラスパイズ)(6、Foedar Fermented Raspberry Porter) 志賀高原ビールとのコラボ。大好きなブルワーさん同士のコラボとは期待値が上がる。 飲んでみると、山伏…

家籠りを解放

(tue) No.7423 昨晩は文化放送の浜祭にも行かず(生放送は聴いていたようだ)、家に籠って仕事していた家人が、夜くらい出かけたい、との事で、Okei Brewreyへ。 小生はメガンテ(10、トリプルIPA)、DON IPA(7)、家人は桃セゾン(4)、焚き火アンバー(5)、満ち欠…

文化放送・浜祭2024

(mon) No.7422 今年も文化放送のイベント、浜祭に行く。昨年は家人と一緒だったが、今年は小生独り。家人は仕事しながら家で聴くと。 浜松町駅から、無料のシャトルバスに乗ってみる。 会場の増上寺に着いて、「くにまる食堂」の音声を聴きながら、タコスと…

Brompton2号のタイヤ交換

(sun) No.7421 主に家人が使っているBrompton2号(S5L-X改)。汚れてきたので洗車、ディレーラーのプーリーで草を噛んだりしたので分解洗浄、ついでにチェーン洗浄、今のところ無事だがだいぶ減った前タイヤの交換。予備に買っておいたContinental Contactにし…

キャンプ用のランタン

(sat) No.7420 先日の土浦・霞ヶ浦でのキャンプの時、夕食を作っている時に懐中電灯を持って料理をしていたのを見て、家人がソーラー充電の折り畳みランタンを買った。 次いつキャンプに行くかはわからないが、非常用としても使えるので良い。

超久々の店飲み

(fri) No.7419 イベントが続いて、飲みに行く事が無かったが、久々に家人と待ち合わせてBuzzed Lumb Taproomへ。初めて二階に行った。 酒屋のさぶちゃん(5、dry hop sour)、クールブリーズ(6.5、 cold IPA)、マッシングパンプキンズ(5.5、かぼちゃエール)、B…