ロイ飯田の怠惰な考察

そのへんの野良おじさんの日記。音楽、自転車、町並み散策&路上観察、トマソン、歯医者看板、AMラジオ、お笑い&コメディ、ビア(特にエール、IPA)などを語ります。

青森-弘前-黒石

起きたら雨。宿から八戸駅に移動、朝二番目の青い森鉄道、青森行きに乗る。

途中、三沢駅付近が良い寂れ具合で、トマソンが見つかりそうな予感。でも通過。

平日なこともあり、浅虫温泉あたりから席がうまる。浅虫温泉駅前もなかなかのひなびっぷり。
一旦青森駅で降りて、朝食。

駅前地下の魚市場もあり、そちらも考えていたが、青森魚菜センターで「のっけ丼」をやっていたのを思い出し、チケットを買って、ご飯の丼を受け取り、魚菜センターの各所でチケットを渡して丼にのっける具をもらう。小生はいくら、イカの卵など魚卵づくし。満足。

市場で売っているものいろいろ。

青森駅から奥羽本線*1弘前駅に到着。

雨がひどかったらコインロッカーか自転車置き場に自転車を置いて、歩き&バス&電車で回ることも考えたが、小雨なので自転車を出す。

歴史のある弘前の街は古い建物が多く、江戸時代の弘前城武家屋敷、旧青森銀行、旧図書館、教会などの明治・大正の建物、中央弘前駅土手町・食品市場*2などの終戦直後の建物などが入り交じって楽しい。
中央弘前駅。良い感じ。近代化などしなくていい。りんごラーメンって何だろう

中心地の看板建築の商店群と、中央食品市場。いがめんち食べた

古い教会

古く、立派な洋館が残っている。そして庭にミニチュアが。

ねぷたの展示もある。太鼓は直径2m、牛一頭丸々使う

弘前城

弘前城北方の武家屋敷群。昔のように復元されたものもあり、実際に使われているものもある。

一旦弘前駅に戻り、駅の反対側に回り、弘南鉄道で黒石へ。

懐かしい東急電車の払い下げ車ばかり。揺れがすごい。田舎館駅が良い感じ。なんか映画が撮れそう。田んぼアートは電車からだとよくわからない。面白自転車が見える。「TAMBOATO」ってひどいな。「ART」でいいじゃないか。

黒石駅に到着。

街中を散策しつつ、中心地のこみせ通り*3を見つつ、

ローカルフードの「黒石つゆ焼きそば」を求め、「すずのや」へ。相方はつゆやきそば+玉子、小生は化けやきそば*4船橋のソースラーメンや、那須のスープ焼きそばに比べると、シンプル味。ラーメンスープではなく、そばつゆを使っているからだろう。奥が最初からつゆがかかっているもの、手前は途中まで焼きそばを食べたらつゆ焼きそばにできるもの。

妙に薄い信号機。これから流行るのか

こみせ駅の売店。こんなところで浜田伊織氏*5のCDがある。活動続けているのね。

例によって飲み屋街散策。けっこうボロボロで、この何割が営業しているのだろう。

再び黒石駅。まわしをしめた、謎のキャラに気付く。でもすぐそのモデルになったラッセル除雪車を見た。雪国なのでちゃんと除雪車があるのね。

弘前-新青森-八戸と、また電車を乗り継ぎ、本八戸へ。金曜日なこともありどこも混んでいて、第一候補の郷土料理店には入れず。

夜の街を歩いて、第二候補の郷土料理の店に入れた。

フジツボ、ホヤなど食べたり、ひっつみやせんべい汁も食べて満足。

2台の折り畳み自転車はタクシーに載せて*6宿へ。

黒石で買った日本酒と、南部せんべい食べて寝る。

*1:でも単線

*2:かわいらしい商店街

*3:新潟でいう「がんぎ」のような、店の軒先が小さなアーケードになって繋がっている。中心地は木造、周りも鉄製のこみせがある

*4:途中まで焼きそばとして味わい、その後つゆを入れて食べる

*5:昔、竹ノ塚のバーで我々と週代わりで出演していたのだ

*6:Tikitはトランク、Bromptonは小生が膝に載せて走行。Brompton2台ならトランクに載ったのに...