ロイ飯田の怠惰な考察

そのへんの野良おじさんの日記。音楽、自転車、町並み散策&路上観察、トマソン、歯医者看板、AMラジオ、お笑い&コメディ、ビア(特にエール、IPA)などを語ります。

房総半島紀行

思いがけず休みになったので、小生独り、Tikitを持って京成線で千葉→外房線で五井へ。ここから小湊鉄道に乗り換える。昭和36年製の2両のディーゼルカー

地方の私鉄でも駅の機械化やワンマン化が進んでいるが、ここは良い意味で言うと昔ながらの形態で、ディーゼルカーには車掌さんが居て、駅員さんが居る駅もあり、上総牛久の駅では窓口で硬券を売っている。逆に言うと経営努力というものを…
今時タブレット交換だったり、駅舎が古いのは良い。

途中の上総牛久(旧南総町)止まりのディーゼルカーに乗ってしまったので、仕方なく降りて、Tikitを組み立て町を散策。

店もあるが、魚の屋台というか市が3軒くらいある。

窓口で硬券を買い、上総牛久から先、養老渓谷行きに乗る。今度は1両のディーゼルカー。客は小生一人。客より乗務員が多い。途中で何人か乗ってきたが。

月崎で降り、Tikitを組み立てて、久留里まで走る。
久留里駅に着いたら、ディーゼルカーは行ったばかりで、仕方なく久留里の町を散策。久留里城は前行ったし、良さそうな中華屋があったが、そこまでの時間はないので入らず。

久留里は酒どころ、水どころで、町の色々なところに水汲み場がある。駅前以外は、勝手に水を汲んではいけないようだ。

久留里から1両のディーゼルカー。新しい車体で乗り心地も良いが、Suicaが使えないのがクソ。駅に設置するのに費用がかかるのなら、なぜ車体に設置しない。そうしている鉄道もあるし、都市部のバスはだいたいそうだ。JRの怠慢な運営に怒りを覚える。

木更津で内房線に乗り換え、上総湊へ。Tikitを組み立てて、久々に竹岡ラーメン「梅乃家」へ。月曜なのに結構並んでいる。予定より一時間遅れ、12時半近くに着いてしまったのが敗因か。

仕方なく並び、チャーシュー麺と薬味を頼む。ここの麺やスープは懐かしの味ってだけで、美食的な観点で言うとたいしたことはない*1のだが、チャーシューと云う名の煮豚が絶品だ。4年に一回くらい食べたくなる。

もう一件、竹岡ラーメンが食べられる鈴屋。今度行きたい。木更津、東金など、房総半島にはこの系統のラーメン店が点在している。

並んだ時間の所為で、帰りも予定の電車に乗れず*2。アホみたいに待っているのも嫌だったので、君津方面に走る。君津の一つ手前の青堀駅で電車に乗る。

夕方、幕張で映画「12-12-12」を観るつもりだったが、間に合わないのでそのまま帰宅。

*1:まずい、と云う人も居て、それもわかる。現代の研究されたラーメンとは対極を行く物なので

*2:内房線は君津までは本数があるが、その先は一時間に一本しかない...