ロイ飯田の怠惰な考察

そのへんの野良おじさんの日記。音楽、自転車、町並み散策&路上観察、トマソン、歯医者看板、AMラジオ、お笑い&コメディ、ビア(特にエール、IPA)などを語ります。

DreamBeer

(fri) No.7293
先日、Yokohama Cycle Styleに行った時、DreamBeerのブースが出ていて、説明を聞いて、頼んでみた。
自宅にビアサーバーを置いて、月に設定した数のクラフトビアと炭酸ボンベが届くシステム。

dreambeer.jp
届いて、冷蔵機能付きのサーバーを組み立てる。

月に2本(1.5ℓ×2)届く設定にして、今回はDD4D(愛媛・松山)・4 O'clock Let's call it a day(6、ブリュットIPA)、と、希望の丘醸造所(宮城・岩沼)・ザ・スペンサー(6.5、WCIPA)を頼んでみた。
このシステムを使ってみようと思った決めては、頼めるビアの種類が多く、しかもあまり馴染みの無いブルワーのビアが飲めるのは魅力が有る。小規模&新参のブルワーがビアを飲んでもらえるチャンスでも有るわけで。

ザ・スペンサーを飲んでみる。温度調節もできて、なかなか良い。

最初に思った通り、使っていない時に邪魔なのだけど。