(thu) No.6871
沖縄3日目、南部を #Brompton で周ります。
3日連泊で泊まるアルモントホテル(久茂地)の朝食が結構良い。いわゆるホテルの朝食に沖縄料理も入っている。
まずは新しくなった那覇公設市場へ
体力に自信の無い家人がなるべくバス乗りたい、と言うので糸満までバス輪行。運転手さんの車内アナウンスが超個性的で驚く
琉球ガラス村
入場料がわりに買ったタオル
ひめゆりの塔
おきなわワールド 日本3大観光鍾乳洞*1、玉泉洞の周りに色々出来た。
自転車なのでビアは飲めないけど*2、南都酒造(サンゴビール、ハブボール)の醸造所とステーキ店
そして行きたかった、玉泉洞へ。でかい、鍾乳石が太い、綺麗!来て良かった!
他にも琉球舞踏、古民家、ぶさかわな生き物など見て、結構な時間が経った。
結構な坂を登り下りして、ニライ橋カナイ橋
斎場御嶽(せーふぁーうたき)
しかし、戦争したがってる奴、自分の金で沖縄行ってみ? 基地だらけの中部、南部の戦争遺構を見たら、絶対に戦争なんか仕掛けちゃいけないと思うぞ
家人が「体力の限界」と言うので、斎場御嶽からバス輪行で南城市中心部→那覇バスセンター→ホテル。
出直して朝行った牧志公設市場方面へ。朝、家人が見つけた浮島ブリューイングさんに入ってみる。
浮島IPA(6/82)、浮島 Long Summer(4.5/18)、ペールエール(6/26)、中村古代米ウィート(5.5/19)、クレソンサラダ、ポテトサラダ、タコのガリミヤ風(うまい)
ぬとり手拭いが。おかみさん、来てたのね。
昨日も行った麦(BAKU)さんに移動。シーバイン(ワシントン)・ライド・ザ・スパイラルWIPA(8)、254BeeR(神奈川)・サワーIPA(6)、お通しはぐるくんのオイルサーディン風!沖縄・伊江島産のクラフトラム、沖縄ブルー(泡盛を樽熟成させたライス・ウイスキー)、刺身、ぐるくんのパン粉焼き。
沖縄3日目、南部を #Brompton で。 那覇公設市場(新)~琉球ガラス村~ひめゆりの塔~玉泉洞(おきなわワールド)~ニライ橋カナイ橋~斎場御嶽(せーふぁーうたき) pic.twitter.com/YqIDlwmrDR
— ロイ飯田 (@royiida4005) 2023年5月4日
しかし、戦争したがってる奴、自分の金で沖縄行ってみ? 基地だらけの中部、南部の戦争遺構を見たら、絶対に戦争なんか仕掛けちゃいけないと思うぞ
— ロイ飯田 (@royiida4005) 2023年5月4日
朝、那覇・公設市場に行く時に見つけた、浮島ブルーイングさんに来ております。浮島IPA(6/82)、浮島 Long Summer(4.5/18)から #CraftBeer pic.twitter.com/BVaacTYChh
— ロイ飯田 (@royiida4005) 2023年5月4日
麦(BAKU)さんに移動、シーバイン(ワシントン)・ライド・ザ・スパイラルWIPA(8)、254BeeR(神奈川)・サワーIPA(6)、お通しはぐるくんのオイルサーディン風! #CraftBeer pic.twitter.com/ZinrZq9giC
— ロイ飯田 (@royiida4005) 2023年5月4日