(sat) No.6320
小川町黄金コース・2021年春 - ロイ飯田の怠惰な考察
前回から、半年振りの小川町。まずはハム・ソーセージが絶品な肉屋「アーチャン」から。カスラーハム、ソーセージを買い、イカフライとハムカツをいただく。
小川町はいつも決まった店しか行かないが、町の規模の割には良さそうな店が多い。「武州めん」も行ってみたい店。
高所ドアの有る家
ヤオコー1号店にも寄る。ウチの近所に売っていない物が多くて良いなあ。2枚目のは買いました。大好きな岐阜タンメン、ウチの近くでも売って欲しい。
「麦雑穀工房」へ。雑穀ヴァイツェン(6)、トランクウィルエール(5.2)、CIA(シリアルいっぱいエール)フルーツジュース(7)、イロドリセゾン(4.5)、VSOP(ヴァニラおがわポーター 6)、サラダ、生ハムダイスカット、グラウラーでCIA(シリアルいっぱいエール 7)。
「太田ホルモン」に移動。ぴっかり酎、ドライ黒、なめ茸おろし、煮込み、ホルモン焼き、ニラ玉厚焼き(初めて頼んだけど美味しい!百万円札の皿に乗っていた)。
久しぶりに黄金コースを堪能出来て嬉しかった。
企業の黒歴史… ヤマト運輸がドイツ製の電動自動車を大量購入→幅が広くて小径に入れない&故障続出→営業所の隅に置きっぱなし…
— ロイ飯田 (@royiida4005) 2021年10月30日
半年振りに、(埼玉)小川町を堪能 #Craftbeer pic.twitter.com/nEvWlQhRsk
— ロイ飯田 (@royiida4005) 2021年10月30日