(sun) No.6139
ラジオ番組*1で1000円もするが美味しい海苔弁があると聴いて、海苔弁好きな小生、家人と自転車(BikeE & Brompton)で九段「いちのや」まで買いに行く。お昼時で並んでいたが、作ってあるのを買うのですぐ順番が来る。
普通の海苔弁(1000円)と金の海苔弁(1500円)を買って、千鳥ヶ淵で食べる。小生は1000円の方が海苔弁って感じで好き。
九段会館は建て替え中
日本橋のLoroで自分用Tikitのタイヤを買う。これついては後日。
折角都心に来たのに、各県のアンテナショップが軒並み休みだったのが悲しい。
雨が降る前に帰ろう、と思ったら家に着く直前に雨に降られてしまった。
久々に家人と自転車( #BikeE & #Brompton )に乗れた。高級な海苔弁を買ったり、自分用Tikitのタイヤを買ったりしていたら急な雨。最後に降られてしまった。 pic.twitter.com/HAKjj4XSKT
— ロイ飯田 (@royiida4005) 2021年5月2日
*1:TBSラジオ「ジェーン・スー 生活は踊る」紹介はハライチ岩井 www.tbsradio.jp