ロイ飯田の怠惰な考察

そのへんの野良おじさんの日記。音楽、自転車、町並み散策&路上観察、トマソン、歯医者看板、AMラジオ、お笑い&コメディ、ビア(特にエール、IPA)などを語ります。

桐生ポタ

前からkoro1さんとやろうと思っていた「桐生ポタ」やっと実施できました。桐生は昭和初期の建築が残り、平成のものが何も無い町。建物や町並みを見ながらポタリングします。
小生は18きっぷが有るので宇都宮線で小山乗り換え、両毛線でJR足利駅へ。渡良瀬川を渡った、東武足利市に集合→出発。

この日はしまなみ縦走やBJC*1と重なり、参加人数は少なく6名。BikeFriday5台、BD-1一台。でもこのくらいの人数が動きやすい。
渡良瀬川沿いの自転車道で桐生へ向かう。ステキな中橋。

この次が歌で有名な渡良瀬橋(工事中なので画像無し)。風も弱く、快適に走れたのだが、支流に行かされて、本流から外れてしまい、何度か軌道修正。

18km程走って、桐生に到着。市内に点在する、のこぎり屋根の工場を見て回る。

銭湯、三好湯がステキ。現役で、食事もできるようだ。昔は職工さんで賑わっていたのだろうか。

珍しい、子供洋食(一銭洋食)*2が食べられる、武正米店。今日は休み。

良い感じの水路。

昼食に向かう途中、謎のパンク。即修理。

昼食はこの地方のソウルフードひもかわうどんソースカツ丼が両方食べられる、藤屋本店へ。待ちました…がおいしかった。

良い感じの古い家や店もいっぱい

ベーカリーカフェ・レンガに向かったが、その前にある市内循環電動8輪バス(MAYU)に興味津々。全輪駆動(8WD!)で、前の3軸で操舵(6WS!)する。普通の100Vで充電できる。


元々は味噌蔵と酒蔵だった、有鄰館。

味噌ぱんも売っている。小生はひもかわうどんの乾麺を買った。

35年くらい前のトヨタのピックアップ(スタウト)。現役らしい。

一の湯。これも現役らしい。

ステキな洋館もいろいろ

高度成長時代には最高にオシャレだったであろう雑居ビル。同じデザインのものが3棟ある。通り抜けられる部分もあるので、通り抜けてみた。

上毛電鉄西桐生駅。カワイイ駅舎。

ひもかわうどんの名店、ふる川。土日の昼には長蛇の列ができる。

これぞB級グルメ、コロリンシュウマイ。肉は入っていない、ウスターソースで食べるのは足利シュウマイの流れを受け継いでいるが、これは皮で包んでもいないのだ。いもフライやコロッケもあります

赤城駅上毛電鉄サイクルトレイン。自転車をそのまま持ち込める。車載組は西桐生に戻り、我々は大胡駅へ。

大胡駅には上毛電鉄の工場があり、昭和3年の開業から使っている車庫、電車、昭和元年製の元東急の電気機関車がある。物持ちいい!車庫の見学もできるが、15時までとのことで遠くから見るだけ。

電車組は中央前橋駅まで再びサイクルトレイン、JR前橋駅経由で帰宅。

自動車のドライバーもマナーの良い人が多かった。道を渡ろうとして、何度も道を譲ってもらった。
桐生は過去の栄光とはいえ、町の人々も観光に積極的で、好感が持てた。今回参加できなかった方も、また行こうと思うのでいかがでしょうか。

*1:この場合はBrompton Japanese Championship。The Blankey Jet Cityのことではない

*2:この地方、両毛線沿線によくある、じゃがいも入り焼きそばから麺を抜いたようなもの