ロイ飯田の怠惰な考察

そのへんの野良おじさんの日記。音楽、自転車、町並み散策&路上観察、トマソン、歯医者看板、AMラジオ、お笑い&コメディ、ビア(特にエール、IPA)などを語ります。

Steinberger XS-15FPA

http://www.steinberger.com/XS15FPA.html
エレクトリック・アップライト・ベース*1と手持ちで2本持って行くのに、夏頃までにSteinberger、現行のXS-15FPA(5弦、ウッドボディ)が漠然と欲しいと思っていて、ネットで調べたり、リアルに行きつけの楽器店で聞いたりしていた。日本で代理店がなくなって、買いづらくなったので、リスクを覚悟で海外通販も考えた。
このXS-15FPA、出た頃試奏したことがあって、EMGのPU×1*2とピエゾセンサーの組み合わせも好ましく*3好印象だったが、当時は必要性も無かったので見送ってしまった。それより以前、全音で扱っている頃のフルカーボンボディ*4のXL-25W(5弦ワイドネック)は借金してでも買っておくべきだった。4弦のXL-2でも未だに高価で取引されていて、生産台数の少ないXL-25Wはたまに出るととんでもない価格で出てたりするので。別に珍しいから欲しいってんじゃなくて、音が良くて機能的だからです。
で、行きつけの楽器店で入荷情報をもらったので*5、買う時期を前倒しして購入。ウッドボディなので木目を活かした色もあって、それはそれでイイし、ステージ映えしそうだけど、自分は古い人間ですんで*6黒にしました。やはり、黒から売れて行くそうです。
このストラップピン(というかフック)、暴れたら絶対すっぽ抜けるだろうと思ったんだけど*7、家で暴れてみたら、意外にすっぽ抜けません。ロックピンにする必要は無いね。

*1:これも奇才、Ned SteinbergerデザインのNS Design CR-5M

*2:私は、ボディの真ん中にPUが一つあるのが好きだ

*3:特にフレットレスに於いては最良の組み合わせだと思う

*4:自転車なんかよりずっと前に、楽器では25年前から実用化されてたのです。反りが直りにくいなど問題もあるのですが

*5:現在は、Gibsonが代理店になっている

*6:スタインバーガーといえば黒だろう、という先入観も強く

*7:私は殆どのベースにロックピンをつけてます