ロイ飯田の怠惰な考察

そのへんの野良おじさんの日記。音楽、自転車、町並み散策&路上観察、トマソン、歯医者看板、AMラジオ、お笑い&コメディ、ビア(特にエール、IPA)などを語ります。

沖縄の良いところ、嫌なところ

(tue) No.6876
沖縄に一週間も居ると、違和感や嫌なところも見えて来ます。
まず、交通民度の低さ。爆音でバイクをふかしている、珍走団が多い。音の主を見るとちょっと悪目くらいの少年だったりする。お前のやっている事で周りが嫌な気持ちになるのが解らないのか? 警察や目上の者は何も言わないの?
都市部の沖縄人自動車の走り方はまあ普通。悪いのはYナンバー(米兵)。横断歩道で一度も道を譲られませんでした。
もっと酷いのは石垣島の地元民の若め(馬鹿目)な自動車に乗った奴。交差点直進しようとして左折でかぶせられた事4回。
真っ暗な夜の道を自転車で無灯火走行。ここには警察は無いのか?
あと、石垣島自動販売機の横にも、コンビニにもごみ箱が無い。外から来た者はどうすれば良いのか? 宿に戻って捨てろ、が正解らしい。だったら無責任に飲料など売るなよ。石垣島はずっと行きたかった所だけど、一度行けば良いし、もう行かないかな。ホテルもハイシーズンに乗っかりすぎてクソ高かったし。

もっと嫌なのは在日米軍。沖縄のかなりの面積を占めているのに辺野古を埋め立てて広げようとしたり、数々の事件を聞くと、そもそもあいつらは沖縄人(というか広く日本人)を同じ人間と思っていないフシがある。米兵なんてアメリカ人の中ではまともな仕事に就けない、カスのくせに。なんでカスに下に見られなぎゃ行けないの? これは沖縄人が悪い悪い訳ではなく、戦争を仕掛けた大日本帝国*1が悪いのだが。
良いところはやはり、食の豊かさでしょうか。高級な店も価格相応の価値を感じるし、なんてこと無い街の食堂も美味しくて安い。沖縄そばは店ごとに味が違うし、じゅーしーはどこで食べても美味しい。
後は建物の豊かさ。オールドスタイルの、平家で漆喰やセメントで固めた赤瓦の家、戦後スタイルの2~3階建ての鉄筋コンクリート作り、屋上にタンク、の家、名護市役所に代表されるやたらに凝ったデザインの自治体の建物など。

名護の宿に興味深い本が置いてました。これ面白いです。買えばよかった。
沖縄島建築 建物と暮らしの記録と記憶 (味なたてもの探訪)

*1:たかだか東の島国のくせに、大袈裟な名前で恥ずかしい