2014-09-05 墓も要らないし、墓参りもしたくない 暮らし ラジオ*1に出ていたスリランカ出身の社会学者*2によると、仏教とは本来、「死んだらしまい」*3「墓は一回作ったらメンテせず」*4 とのこと。これは小生もそう思う。亡くなった先祖(特に父方の祖母)には勿論感謝しているが、そんなに頻繁に墓参りをする必要があるのか、と思うのだ。相方家は家族の結びつきが強く、彼岸の度に墓参りしていて、それはそれで良い風習だとは思うのだが。 *1:大竹まこと ゴールデンラジオ *2:にしゃんたさん *3:輪廻転生など無い←前世とか言ってる奴バーカ、と小生は思うので *4:墓参りや法事などは寺が儲けるために作った風習だそうだ