年末に、NWTのグリップがボロボロになってしまった。
NWTには昔からホームセンターで売っているスポンジゴムをつけていて、これは安くて感触が良いのだが、耐久性に劣る欠点がある。NWTのH型ハンドルバーの横棒にグリップを装着する場合、ブレーキレヴァーとシフターを外さなくてはならず、面倒なのだ。今年のサイクルモードで、バラバラになって、色違いで組み合わせることができる、"SPURCYCLE GripRing"なるものを見て気になっていたので、これを使ってみることにした。紫と青と、バラの半透明のを買った。
このように装着。ちょっとカワイ過ぎたか。
で、明日使う為に組み立てようと、真ん中のクイックレヴァーを締めたら、パキッと折れてしまった…
9年半、14,000kmで初の(乗れなくなるくらいの)トラブル。
年内は乗れないな。年開けIKDさんに相談だな。だから年末年始は嫌いなんだよ。そして小径折り畳み車は予備が要るのだ。暫くTikitをメインにするか。