ロイ飯田の怠惰な考察

そのへんの野良おじさんの日記。音楽、自転車、町並み散策&路上観察、トマソン、歯医者看板、AMラジオ、お笑い&コメディ、ビア(特にエール、IPA)などを語ります。

秘宝館について考える

久々の日曜出勤。時間があるのでいろいろと考えを巡らせますよ。
このブログをご覧の皆さんならうすうす感づいていると思うが、私は銭湯、ローカル線、そして秘宝館が大好きだ。今はすっかり流行らなくなっているが、見れば文化や歴史がわかる物。そして混んでいなくてゆっくり観られる物。ギャルやヤンキー、修学旅行*1の学生と会わないところ。
その中でも特に秘宝館は、戦後の高度成長期に出来始め、今は閉館しまうところも多く、あと15年もすれば全滅してしまうのではないだろうか。今から生まれてくる子供は、秘宝館を知らずに人生を過ごすかもしれない。
日本人が旅行のしかたをよくわからなかった時代、旅行というば新婚旅行か、社員旅行で観光バスの中で一杯やって、秘宝館に寄れば、そこでだけはチョビひげのガハハ部長と、集団就職で出て来た、筆おろし前の若い部下が唯一仲良く観ることができるのだ。そして温泉宿でコンパニオンを呼んでまた宴会。だから秘宝館は温泉地、観光地の近くにある*2
しかし時代も変わり、人々も遊び方がわかってきて、旅行の形態も、ナチュラル指向、ディスカヴァー指向、もしくは家族水入らずで、となった時、秘宝館に寄ることは殆ど無い。だから秘宝館は平成の世になってどんどん廃れていったのだ。
秘宝館に行ったところで、性的に興奮したり満足したりできるわけでは無いし、クジラの一物がいかにでかいかなど、知ってどうする、というような知識が身に付くだけだ。
でも私は秘宝館に行きたい。だって今行かないともう観られなくなってしまうかもしれないのだ。
http://d.hatena.ne.jp/morio0101/20090624#p1
秘宝館 (アスペクトライトボックス・シリーズ)
そして、id:morio0101さんのブログで知った本を取り寄せてみた。まだパラ見しただけだが、気持ち悪くなるくらいの豪華エログロ写真満載。夜読んだらうなされそうである。これからじっくり読もうっと。

*1:京都や東京に行くような、修学旅行なんてやめて、海にでも行けよ、と常々思っている。京都などで修学旅行の学生と会うとホントに外れくじ引いた感じがする

*2:自分が行ったところでも伊勢、鬼怒川温泉など...