ロイ飯田の怠惰な考察

そのへんの野良おじさんの日記。音楽、自転車、町並み散策&路上観察、トマソン、歯医者看板、AMラジオ、お笑い&コメディ、ビア(特にエール、IPA)などを語ります。

マチズモを削り取れ

(mon) No.6371 武田砂鉄著、マチズモ(男性優位主義)について考える本。 小生も元々マチズモ男だったので読んでいて頭が痛くなる。 男らしさ、男のプライド、など持っててもマイナスにしかならんな、とは思っていた。 謎の組織、日本トイレ研究所 結婚に関す…

邦キチ映子さん(6)

(sun) No.6300 ニッチな邦画を語る漫画の新刊が出た。小生が見ない*1エヴァンゲリオンの話題が多いが、それを差し引いても濃くて笑える内容。 *1:TVシリーズで挫折した

スーパーマーケットの雑誌

(tue) No.6260 家人が「dancyu」2021年9月号を買って来た。スーパーマーケットの特集。 スーパー各店の、独自に仕入れた物などを特集している。たまに読むと面白い。レイアウトなどが良く考えていて、紙ならではの魅力が有る。 世田谷在住の長い家人は近くに…

スーパーマーケットの雑誌

(fri) No.6256 家人が雑誌「dancyu」21年9月号を買って来た。 北杜市「ひまわり市場」下北沢「オオゼキ」などを取り上げていた。世田谷に永く住んだ家人は「ウチの近くにオオゼキが欲しい」と言う。田舎者の小生は「オーケー」などの巨大スーパーが好き。そ…

パパが貴族

(thu) No.6213 芸人である事を長女「もーちゃん」に隠している髭男爵・山田ルイ53世。シルクハットを見えない所に隠し、テレビに出ている所を見られたら似ている人、と惚ける日々。

想像ラジオ

(wed) No.6212 突然始まるラジオ番組。 もし自分がラジオ番組を任されたら何を喋ってどんな曲をかけるだろう。 DJの立場から聴取者の立場に行ったり来たり、そして迫り来る災害。 中身の無い、何でも無いような事を話していながら、文学的でも有る。

いとみち 三の糸

(mon) No.6210 「いとみち」シリーズもこれで最終巻。高校3年生になった「いと」はこれからの進路を考え始めるのだが…#tbsradio でやってるサンリオのミュージカルの歌「ハローキティ!ダニエル!カワイイ カワイイ」が脳に染み付いてしまった。コレ見た方の…

いとみち 二の糸

(sun) No.6202 新キャラが登場したり、三味線であの曲を弾いたり、あの人達がああなったり

いとみち 一の糸

(fri) No.6200 いとみち(映画) - ロイ飯田の怠惰な考察 先日観た青森映画「いとみち」は原作が有るのを知って、読んでみた。読み易い。こういうのをラノベと云うのか? 大筋は映画と一緒だが、人物の描写はだいぶ違っている。 街の描写が細かく、映画では触…

女の園の星(2)

(wed) No.6170 和山やま大先生の待望の新刊、「女の園の星」の2巻が出た。のっけから香ばしいキーワードが炸裂。こんなに色々な漫画が出ている中、よくこんなに面白い話を考えられるな、と感心する。

一発屋芸人の不本意な日常

(thu) No.6150 髭男爵・山田ルイ53世の文章は面白い。「ヒキコモリ漂流記」「一発屋芸人列伝」も読んだ。 ヒキコモリ漂流記 - ロイ飯田の怠惰な考察 一発屋芸人列伝 - ロイ飯田の怠惰な考察 文化放送のPodcast「髭男爵のルネッサンスラジオ」を聴いている方…

俺と師匠とブルーボーイとストリッパー

(sat) No.6131 大竹まことさんがシティー・ボーイズ以前に、北海道の港町のキャバレーで「師匠」とコントをやっていた、と言う話を聴いて、それを元に桜木紫乃さんが書いた話。 北海道の漁師町のキャバレーで働く、照明係の俺=ボン、マジシャンの師匠、ブル…

がんばってるのになぜ僕らは豊かになれないのか

(fri) No.6095 かみさんが買って来た漫画。内容はタイトルの通り、経済大国のはずがなぜ国民は貧しいのか、という疑問を解説している、とても良い本。こうやって平易な表現で経済問題を教えてくれるのはありがたい。

何しろラジオ好きなもので③

(mon) No.6083 たまに出る、ラジオを特集した雑誌。様々なジャンル、ポッドキャストから地方局のラジオ番組まで取り上げているのが良い。しかも装丁やレイアウトが洒落ている。

ワンダーJapon Vol.2

(thu) No.6072 珍スポット好きにはたまらない本、ワンダーJaponの第2号が出た。珍奇なビル、戦争施設の遺構、福島県を中心とする東北の渋い珍スポット、バブル期の遺構...見に行きたいねえ。

女のお悩み動物園

(thu) No.6044 ラジオでお馴染みの、ジェーン・スーさんの新刊本。働く女性のタイプを色々な動物に例え、問題を解決する本。おじさんの読む本ではないな、と思いつつ。

女帝小池百合子

(tue) No.6035 都知事選の時に図書館に予約した*1本が、やっと借りられた。 小生の中ではあまり面白くないフリップ芸人、小池百合子都知事*2の研究本。取材ソースも大部分が匿名でどの程度の信頼性があるのかも疑問だが、それを差し引いてもすごい取材力と情…

一発屋芸人列伝

(mon) No.5943 かつて一世を風靡して、その後忘れられた芸人達。後から後から面白い芸人が出て来るので、結構面白い芸人もすぐ忘れられてしまう。 自分自身も一発屋芸人でもある髭男爵・山田が9組の芸人と対談する。小生が好きなジョイマンも居る。山田によ…

ウィ・アー・ザ・ワールドの呪い

(mon) No.5887 「ウィ・アー・ザ・ワールドの呪い」 数々のミュージッシャン論でおなじみの、ノーナリーブス、西寺郷太著。80年代を代表するビッグ・プロジェクト、USA For Africa「ウィ・アー・ザ・ワールド」に関する考察。 本の前半は洋楽を知っている人…

八角文化会館 8 商店街ノスタルジア

(mon) No.5880 「八角文化会館 8 商店街ノスタルジア」が書泉に入荷したので早速買い求める。 全国色々な商店街の写真と解説。寂れた商店街、もう無くなりそうな商店街がクローズアップされているのがとても良い。

女の園の星

(wed) No.5875 かみさんが買った漫画「女の園の星」和山やま著。 女子高の男の先生の話だが、ラブだのエッチだのはなく、その代わりしっかり笑えます。和山やまさんのギャグ&コメディーセンス素晴らしい。金払っても読むべき。金払ったのはかみさんだけど。 …

邦キチ!映子さん 4

(fri) No.5863 邦キチ!映子さん Season4 これももう4巻。相変わらず世の中からあっという間に忘れ去られそうな邦画を面白おかしく紹介している。フランス版「シティーハンター」が観たくなった。

駅名学入門

(wed) No.5847 またしても地名に詳しい、今尾恵介さんの「駅名学入門」を読んだ。 旧い鉄道の駅名は、昔の町村名を付けた物が多く、田町や御徒町など、駅名には旧地名が残っている 小生も関わりのある、水郡線や都電荒川線の駅名がどう付いたか、 花小金井駅…

高校演劇ZINE

(thu) No.5694 先日のラジオエキスポで買った本、というかZINE(同人誌みたいな物)。TBSラジオ「アフター6ジャンクション」でも度々特集している、高校演劇を語っている。高校演劇人だったTBS・日比麻音子アナ、生の演劇が好きなテレビ東京の社員にしてラジオ…

これでもいいのだ

(wed) No.5686 TBSラジオでもおなじみ、ジェーン・スーさんの新刊。エッセイ集で、色々な話が入っているが、マジョリティ、勝ち組でなくても良いのだ、といった話が多い。多様性がやっと認められつつあるが、まだまだだ。色々な生き方でいいのだ。

月刊ねこ新聞

(tue) No.5678 1/20の文化放送「大竹まこと ゴールデンラジオ」の「ゴールデンヒストリー」*1で、「月刊ねこ新聞」を取り上げていた。 http://www.nekoshinbun.com ねこのニュース*2というよりは、文芸とカルチャーに寄ったような感じなのだろうか。年間購読…

生まれる地名 消える地名

(fri) No.5674 先日のTBSラジオ「伊集院光とらじおと」に地名に詳しい今尾恵介さんが出演して、面白い踏切の名前の話をしていた。 今尾さんが書く通り、生まれる地名に酷いのが多い事。ひらがな地名、方位つき地名など、 つくばみらい市、伊豆の国市、さくら…

サイクルツーリズムの進め方

(thu) No.5638 かみさんがサイクルモードで買った、ビワイチの関係者が書いている本 ドイツの色々な車種、鉄道や船との併用した状態も紹介されている ヨーロッパの優れたサイクリングマップを参照して、ビワイチでもサイクリングマップを作ってみたり サイク…

夜行

(tue) No.5630 森見登美彦作品。鞍馬、尾道、津軽。行った先で誰かが失踪する。 裏と表の世界を繋ぐ、一人の画家が描く連作の絵。ミステリーと言うには訳がわからな過ぎるが、面白く読ませる。

つけびの村

(thu) No.5604 山口県周南市で起きた5人が亡くなった事件。故郷に戻って来たものの村八分状態の男が住人に復讐、そんな単純な話ではなかった。村おこしをしようとして滑り倒したワタル、仲の悪い住人、事件と人口減少で途絶えた祭りが、久しぶりに行われ、判…